- 上代単価
- ¥ 300
- 卸単価
- セット
商品について
商品説明
廃棄されるはずだった茎と新聞古紙で作られている循環型植物用ポット『STEMN』 土に埋めると、地中にいる微生物が分解し半年から1年程で地球へ還すことが出来ます。 新たな地球資源を一切使わない 循環型のポットと廃棄される茎の活用を両立するためにパルプモールドの手法を選びました。 パルプモールドは、卵のパックや製品の緩衝材などによく使用される紙材です。 古紙と水の原料を圧縮・乾燥するだけで強い強度を持ちながらも軽く・優しい風合いの器が出来ます。 ここに、集積した茎を乾燥・粉砕し混入することで循環型製品が誕生します。 また、アレンジメントの器としての役割が終わったら園芸用のポットとして二次利用が可能です。 自宅の土にそのままポットごと植えて頂いて構いません。 地中にいる微生物が分解し半年から1年程で地球へ還すことが出来ます。 地中へ還す際は一度全体を水に浸してふやけた状態にするとより生分解が早くなります。 こうした特徴があるSTEMN。 【新たな地球資源を一切使用しない】ことで、脱プラにも繋がります。 また、今まで出していたゴミ(廃棄していた茎)を減らしていく効果も期待できますので、地球に優しい器です。 主にギフトとしてアレンジメントのお花をいただく。 しかし、お花が枯れてしまった後に残される器は使い道に困り、倉庫の奥に眠っていたり、ゴミとして破棄されることが非常に多いのが現状です。 園芸用で使用されるプラスチックの鉢も山積みになっている光景をよく見かけます。 STEMNはそうしたゴミ問題の軽減も視野に入れた商品です。 不要になったら土に埋めればやがて地球に還るので、ゴミを排出しません。 STEMNの使い方 例えば、アレンジメントの器や植木鉢として。 使い方が増えるほど廃棄される茎が商品の一部として再利用されることになるので、結果としてゴミを減らすことができます。 ドライフラワーとの相性も◎ ドライフラワーとはコンセプトも含めて相性が良いです。ドライフラワー作家さんには是非ご利用いただきたいです。 もちろん生花のアレンジメントも 鉢の底に穴が開いているのでセロハンを敷くなど対策は必要ですが、コンセプトをご理解いただける花屋さんには是非ご利用いただき、お客さまへ器を含めた価値提案をしていただけたら嬉しいです。 多肉植物などの寄植えに 器の表面に凹凸がある素材感が多肉植物との相性も良いです。また底に穴が開いているので水が鉢底に溜まる心配もありません。
サイズ&重量
重量:約50g 内径:105mm 高さ:95mm
規格(製造国、原材料など)
原料:新聞古紙、茎粉
商品のサイトURL
販売に関して
JANコード
販促物の説明
商品概要資料(PDF)と商品タグ
販売条件・返品条件
実店舗のあるバイヤーが運営するECサイトであれば販売可能