- 上代単価
- ¥ 5,000
- 卸単価
- セット
商品について
商品説明
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットンオックス紺地を選び、虹彩箔淡色で真綿箔加工した合切袋です。 ※虹彩箔とは銀箔にマーブル紋様を加工した特殊な箔です。ベースの色は淡色です。 ※はサンプルです。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! お着物を着用された時の手提げ巾着としてご活用いただけますし、普段使いでも十分にご活用いただけます。 メタリックな印象の袋になります。 この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 両面柄になります。 マチは無しになります。 裏地は市松柄です。 ポケット1か所。 紐は紺色になります。 ※虹彩箔は一枚一枚紋様の表情が違いますので同じものは制作できません。予めご了承下さい。 箔押し加工の動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=T2fDmIEeZrM ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接当てないでください。変色や剥離するおそれがあります。 ※アイロンは絶対に当てないでください。 ※爪や尖ったもので擦らないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると 経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。 ※洗濯及び水洗いは不可です。汚れた場合は濡れた布で軽く拭きとってください。 ※商品はナイロン袋にお入れしております。
サイズ&重量
縦約23cm×横約19.5cm ※その時の仕入れた生地の幅によって広くなったり狭くなったりします。 重さ:約77g
規格(製造国、原材料など)
素材:表地コットン100%・裏地コットン100%・虹彩箔(銀箔)・アクリル系合成樹脂・プラ製コキ・組紐(レーヨン)・木製玉
販売に関して
JANコード
販促物の説明
商品ごとにショップカードを付属いたします。
販売条件・返品条件
実店舗のあるバイヤーが運営するECサイトであれば販売可能、ECモール(楽天、Amazonなど)での販売は不可。