- 上代単価
- ¥ 2,800
- 卸単価
商品について
商品説明
キャンプ場のオーナーとして限られた資源を有効活用し、人気No.1のキャンプ場を目指す! 限られた経営資源の中で、施設を建設し、キャンプ場を拡大しながら、自社グッズを作ったり、クラウドファンディングをやったり……、YouTuberが来店したり、あの人気キャンパーが、アンバサダーに就任したり…… こだわりが爆発する一方で、人手もお金も足りなくて、資金ショートになり、運任せの経営をしたり…、リスクヘッジが甘く、せっかく作ったキャンプ場も経営危機に追い込まれたり… ルールはシンプルなのに、奥が深く、遊んでいるだけで、金銭感覚と経営力が勝手に身に付くのがこのゲームの特徴です。 ゲーム概要 プレイ人数:1〜4人 プレイ時間:15分~40分※1 対象年齢:7歳以上※2 ※1:プレイ人数によって変わります。 ※2:未習得漢字がありますが、ゲームルールには影響しません。 ルール概要 このボードゲームでは、あなたは、キャンプ場の経営者となり、人気No.1のキャンプ場を目指して他プレイヤーと競い合います。 ゲームでは、1ターンに、①仕⼊れ→②アクション→③収⼊→④⽀払い→⑤調整の5フェーズで進んでいきます。決められたターン数を終えた時点で⼈気No.1だった(得点が最も⾼い)プレイヤーが勝ちとなります。 ※軽く遊びたい場合は8ターン(ショートルール)、ガッツリこだわり施設を作りたい場合は12ターン(スタンダードルール)でお楽しみください。 施設を表す「施設パネル」、社長や従業員を表す「スタッフカード」、各種イベントが開催される「イベントカード」など、様々なカードを使って遊びます。 お子様の金銭感覚の向上にも役立つ ゲーム内では、自分が持っているお金と引き換えに施設を購入したり、毎月のオーナーや雇用しているスタッフの給与を計算や収入を計算するなどのフェーズがあるので、小学生のお子様の計算の練習にもなります。 また、お金がマイナスになったらゲーム終了となるため、限られたお金で何が買えるのかを考えることにより、お子様の金銭感覚が養われ、経済力も身に付きます。 ◆拡張キット「月面キャンプ場」編 拡張キットには以下の計24種類の施設カードが追加されています。 スタートパネル:1枚 サイトパネル:7枚 その他施設パネル:16枚 基本的なルールは「キャンプ社長」と変わりません。キャンプ場のオーナーとなり社長の称号「超人」を目指す、癒し&妄想ゲームです。
サイズ&重量
規格(製造国、原材料など)
販売に関して
JANコード
販促物の説明
販売条件・返品条件
Amazon販売不可