- 上代単価
- ¥ 3,400
- 卸単価
商品について
商品説明
「粉末ほうじ茶」は、煎茶としても飲める品質の茶葉を焙煎したほうじ茶を原料にしています。 高品質の茶葉を丸ごと微細な粉末状に加工しているため、ほうじ茶本来の香ばしい香りがそのまま感じられ、ほうじ茶ラテやほうじ茶スイーツの材料として最適です。 粉末茶でつくったほうじ茶ソースをかける「ほうじ茶アフォガート」もおすすめです。 ※そのままお湯で溶いて飲むことも不可能ではないですが、当店としてはおすすめしかねます。 ※原材料は、ほうじ茶100%(添加物などは入っていません) ※チャック付きアルミ袋を使用。開封後も安心して密閉できます。 ■ほうじ茶ラテの作り方(ホット) 【材料】 ・粉末ほうじ茶:1.5g(小さじ1) ・熱湯:30ml ・牛乳:150ml ・バニラシロップ:5〜10ml(※市販のガムシロップでも可) ① 片口などのうつわに粉末ほうじ茶を入れ、そこに熱湯を注ぎ、茶筅で点てる(ダマがなく混ざればOK) ※粉末茶をそのまま使用しても作れますが、茶こしで漉してから点てるとよりダマになりにくくなります。 ② 牛乳にバニラシロップ(※市販のガムシロップでも可)を入れてレンジや鍋で温める。 (甘みの量はお好みで調整下さい。) ③ ①を先にカップの中に入れて、そこに②を注いで完成。 ■ほうじ茶ラテの作り方(アイス) 【材料】 ・粉末ほうじ茶:1.5g(小さじ1) ・熱湯:30ml ・牛乳:150ml ・バニラシロップ:5〜10ml(※市販のガムシロップでも可) ① 片口などのうつわに粉末ほうじ茶を入れ、そこに熱湯を注ぎ、茶筅で点てる(ダマがなく混ざればOK) ※粉末茶をそのまま使用しても作れますが、茶こしで漉してから点てるとよりダマになりにくくなります。 ② いっぱいの氷が入ったグラスに、牛乳とバニラシロップを入れる(甘みの量はお好みで調整下さい) ③ ②に①を注ぐ。飛び出ている氷の上にゆっくり乗せるように注ぐと綺麗な2層になります。 ■ほうじ茶アフォガートの作り方 【材料】 ・粉末ほうじ茶:1.5g(小さじ1) ・熱湯:10ml ・バニラアイス ① 粉末ほうじ茶をお湯で溶かし、ほうじ茶ソースを作る。 ② ①をバニラアイスにかけて完成。
サイズ&重量
500g
規格(製造国、原材料など)
販売に関して
JANコード
販促物の説明
販売条件・返品条件
その他
賞味期限6ヶ月