HUDURU
京都 名刺入れ・カードケース 銀ラメシルク(正絹)黒地製 ゴールドカラー 蜀江
- 上代単価
- ¥ 7,000
- 卸単価
- セット
商品について
商品説明
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現在の日常で長く使っていただけるように素材は銀糸織のシルク銀ラメ黒色を選び、金箔・銀箔で金彩加工しました名刺入れ・カードケースになります。 裏地は黒色のレーヨンになります。 仕様はマチ付1ヶ所、仕切1ヶ所になります。 生地が銀ラメですので角度を変えるとキラキラします。 摺箔加工の参考動画です⇒https://www.youtube.com/watch?v=xywm81Zz9cc&t=15s
サイズ&重量
縦約7cm×横約11cm×開いて縦約13.3cm×厚み約8mm×マチ最大約3.2cm 重さ:約25g
規格(製造国、原材料など)
素材:表地銀ラメ入り正絹(シルク100%)・裏地レーヨン・金箔(着色銀箔)・銀箔・淡色箔(着色銀箔)・アクリル系合成樹脂
販売に関して
JANコード
販促物の説明
商品ごとにショップカードを付属いたします。
販売条件・返品条件
実店舗のあるバイヤーが運営するECサイトであれば販売可能、ECモール(楽天、Amazonなど)での販売は不可。
その他
商品情報の不備や価格の間違いについて
orosy運営へレポートする